リフォーム・リノベーションを
もっと知りたい方へ
ステキな事例が詰まっている資料をお届けします!
HOME > 施工事例&オーナーインタビュー > カフェのようなおうちにリフォーム[br]5人家族がゆっくり自分の時間を過ごせる家[br]
札幌市・北区 / Sさん・5人家族 / 築16年 / 一戸建て / 月々 約65,000円(ボーナス払い20万・リノベのみ)
新築で家を建て、16年になります。住んで2年ほどですぐに転勤になり、5年ほど借家にしたんです。戻ってくる時に気になった、トイレや壁紙を貼りかえるリフォームはしたんですが、長年外壁を何もしていないのが気になっていました。汚れや傷みもですが、結露もしていたので、家の点検も兼ねて外壁のリフォームを考えはじめるようになりました。
それに、家を建てた時は子どもが3人ではなかったので、それぞれの部屋がなくて。
2階の間仕切りを変えて、子ども部屋をつくってあげたいと思いました。
家を建てた会社や、自宅近くのリフォーム会社にも話しを聞きに行ったのですが、提案が普通で面白くないなって(笑)。機能的な提案はありましたが、せっかくリフォームするならガラッと変えたいなと。友達の知り合いがジョンソンホームズで家を建てて、すてきなお家だったことを思い出し、インターネットで調べてみたんです。色々見ていく中で、ナチュリエリフォームを見つけて、すぐに電話で問い合わせをしてみることに。もともとカフェ巡りが好きで、カフェ風のおしゃれなインテリアに憧れていたので、ナチュリエリフォームのデザインはイメージにぴったりでしたね。担当の宮長さんの人柄もよく、これから先の生活を見据えた提案をしてくれたのも決め手です。はじめは増築を考えていたのですが、増築をしなくても暮らしやすい提案を宮長さんにしてもらいました。その分、浮いた予算でキッチンのリフォームをこだわることができましたね。今まで引越しが多く、そのたびに家具の廃棄や買い替えに苦労したんです。だからリフォームをする時は、極力家具を減らしたくて。5人分の料理が作れる広い調理スペースと、収納力のあるキッチンを探し求めた結果、既製品では思い通りの商品に出会えず、ナチュリエリフォームで造ってもらったんですよ。それと、キッチン前にカウンターを作ったのも良かったですね。すぐに片づけができるし、ダイニングテーブルがないのでリビングを広々使えるので快適です。
でも実はリフォームをしていちばんの変化は、長男の進路が決まったことなんです(笑)。住みながらのリフォームだったので、長い期間大工さんや業者さんが家を出入りするうちに建築の仕事に興味を持ったみたいで。今年の春入学し今は毎日、建築の専門学校に通っています。次男や三男も自分の部屋の壁紙が新しくなり、気に入ってくれているようで嬉しいです。
~300万円 | ~600万円 | ~900万円 | ~1000万円 | 1000万円~ |